ニット生地をミシンで縫う時に注意することは?

ニット生地をミシンで縫う時に注意することは?


 ニット地にはロックミシンの場合ニット糸という伸縮性のある糸を使うという手もありますが、多少のものであれば、ニット用の糸でなくてもロックなら大丈夫です 。

 実用ミシンの場合はレジロンのニット用の糸というものもありますが、たいがいのミシンは伸縮強化ぬいといって直線が3本並んだ模様縫いの絵があると思います。

 ソレを選択して頂ければ多少の伸び縮みする生地でも大丈夫です。
 私はこれで衣装のハデハデパンツを作りました。

 ただ、ちょっと見栄えが悪いので、普通の場合はニット糸を使ったほうがいいかもしれません。

 少しでも安く上げたいというのであれば、普通の糸でも縫える方法を…

 伸びる生地といっても、肩や衿首が伸びきってしまったりしては型崩れになってしまいます。

 そこで伸びて欲しくない場所に伸びどめ縫いとうものをしたほうが良いです。

 伸びて欲しくない場所は、

・えりくび(ピチピチで衿を伸ばして着る服は別ね)
・脇
・肩
・袖つけ
・袖の下等

こういうところは、伸びどめテープや、接着芯を細く切ったものを貼り付けたり、薄手の折テープなどをほつれ止めするときに一緒に縫いこんで、縫うと伸びなくなります。

 つまり伸びて欲しくない場所は普通の糸で普通にぬってOKなんですよ。

 基本的にニットは横、斜めに伸びる事が多いので、縦は通常の縫い方で充分です。


 次にそで口と裾ですね
 大概のニットは横に伸びますから、普通の縫い方だとプチプチ切れてしまいます。

 そこで、ジグザグ縫いを選んでください。
 特別な糸を使わなくても、ジグザグ縫いだと多少の伸縮には耐えますよ~!
 裾や袖口の縫い代をおりあげて、アイロンで折り目をつけて、これでぐるっと一周縫えばよいです。

 ニット地は伸ばさないように縫う事が大事です。
 伸ばしながら縫うと、縫い終わったら伸びきってべろべろという事も…。

 押さえがねの圧力をかえられるミシンであれば、弱くしてくださいね。

 ゆっくり焦らずに頑張ってください。
 端かがりは三点ジグザグといって、ジグザグ縫いを点線で書いてある分があると思います。
 ソレが伸縮性のある布のかがりにむいています。

  • 最終更新:2012-06-22 17:33:18

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード