アリス風ワンピース

子供用ワンピースについて



前開きワンピ、胸元の切り替え(白いブラウスと重ね着風に見える部分)は手持ちの子供用の型紙をアレンジ、袖はうさこさんのサイトのパフスリの展開の仕方を頑張って勉強中です。
初心者が生意気なことを言って申し訳ないのですが、胸の編み上げ部分がどうしても作りたいのです。
うさこさんのサイトで、ハトメを使う方法を拝見させて頂きましたが、子供なのでできるだけ金属は使わずに仕上げたいと思っております。
ワンピの前身ごろにまずリボンを縫いつけ、その両脇に少しタックを入れて、上からトーションレースで覆う、という方法で縫ってみたのですが…ぺったんこになってしまいました。

手持ちの型紙の前開きワンピは、切り替え無し、横幅に余裕あり、身頃部分のみ使用です。

スカート部分は、サーキュラーにしようと思っております。
うさこさんのサイトの作り方を見て一度娘に作ってあげたときは、とても喜んでクルクル回っていました^^
問題点は、サーキュラーと身頃を縫い合わせるとき、どうしても寸法が合わず、しわくちゃになってしまうことなのです。
苦しくならないようにと、ウエスト部分にゴムを付けてあげたのですが、身頃までシワシワになってしまいました。
ウエストベルトは作っておりません。
身頃の裾寸法=サーキュラーのウエスト(ヒップ?)寸法で作れば問題ないでしょうか?
サーキュラーの裁断は、後ろスカートとして半円を一枚、前スカートとして四分の一を二枚(身頃と同じ長さの見返しと持ち出しをつけて)で合っていますでしょうか?



スカートを切り替えてつける時は、スカート基準ではなく、実際に出来上がりのワンピースの縫い合わせの長さをはかって、ワンピースの切り替え部分と同じ長さにしてください。

出来上がりウエスト÷3.14÷2で
コンパスの要領で円を書いてサーキュラースカートを作ってください。
縫い代を忘れずにね。

編み上げのタックについて

1)切り替えを入れたい所に線を引く。

2)型紙を分解するす。

3)タックの部分に重なり分を足す。

4)身頃にも重なり分を付る。
縫い合わせのための縫い代を付る。


編み上げのリボンは先に、タック部分に重ねて端を縫っておく。
その後に身頃と重ねて縫えばOK

悩んだら実際型紙をたたんで確認すれば意味が分かると思います。
↑これをやるだけで一気にイメージがつかみやすくなります。
508816_1271725226.jpg



書き足す部分と縫い代を、それぞれ1センチにして書いてみましたが、重なり部分は3センチぐらいのほうが良いでしょうか?

スカートはふんわりするようにギャザーを施したいのですが、ギャザーの代わりに細いゴムをウエスト部分に縫い付けたいと思っております。

身頃の出来上がりの裾の円周とスカートの縫い合わせ部分の円周を同じにした場合、縫い合わせた後からゴムを縫うと身頃も一緒にくしゅっとなってしまうのでしょうか?
ゴムの長さを身頃裾の円周と同じ長さにして、先にスカートに縫いつけてから、身頃とスカートを縫い合わせると…ゴムの伸縮がなくなりそうですね^^;

素人目ではございますが、先日貼りつけたURLのワンピースには、ウエストにゴムはないように見受けられます。
立ったりしゃがんだり、おなかがいっぱいになっても苦しくない、動きやすいワンピースを作ってあげたいです…。


生地について、お伺いするのを忘れておりました。

今回は綿シーチングで軽く試し縫い、その後TCブロードで縫製してみました。
しかしTCブロードでは、おゆうぎ会の服のように仕上がってしまい、主人にも「コスプレみたい」と言われる始末…。
教えて頂きたい点がたくさんあるので(すいません(汗)箇条書きにさせて頂きます。

○ダブルガーゼ…主に夏向きでしょうか?柔らかい手触りが子供にとって良いと思うのですが、ガーゼは縫いにくい印象があります^^;

○綿コーマ…TCブロードのようにスカートの落ち感が綺麗にでると手芸店の方から聞きました。ただ少し重たい…?ような気がします。

○スムースや接結ニット…子供にはニット素材が一番だと思っているのですが、ロックミシンがなくても大丈夫か、ワンピースに使ってもおかしくないかという不安があります。

○用途はフォーマルではなく、年中着れるカジュアル向きです。
○生地の色は、無地の水色もしくは青色を予定してます。
○白ブラウスと重ね着風に見える部分のみ、TCブロードを使いたいと思います。

オススメの生地があれば、ぜひとも教えてください!



スカートはサーキュラーにせず、普通に四角でいいと思いますよ。
ギャザーを寄せるから、ボリュームは出ますからね。

元の服の柄の向きをよく見ていただくと分かると思いますが、格子のラインがサイドも同じ向きですよね。
ということは気持弧を描いたカーブ程度ですから。


あとわざわざウエストにゴムを入れる理由必要はないと思います。
ゴムの縫いつけは、結構難しいので、慣れていない人、特にフットコントローラーを持っていない場合は、カナリイライラすると思います。

写真のデザインですと、薄手の生地がいいと思います。
洗濯とか繰り返しの事を考えると少し化繊が入っていた方がしわとかが少なくていいんじゃないでしょうか?

夏場だとリップルと化ポコポコした生地も気持ちいいかもしれませんが。

当たり障りないのはTCブロードだと思います
>主人にも「コスプレみたい」と言われる始末…。

だって
>アリスのワンピース
ですよね?

シルエット的にはこれに近いわけですから、単色にすればそれはコスプレっぽく見えるのは仕方ないのでは……。

なので
土台の生地の上に
光沢のない厚目のジョーゼットを重ねてみては?
しわになりにくいですし。
ジョーゼットとかはチュニックとかにも使われていますし、光沢のない淡い色ならいいのではないでしょうか?
子供服はちょっと大げさでも可愛いと思いますが。

508816_1271814942.jpg



>スカートを四角

身頃の縫い合わせの長さ+10センチほどの長方形で良いのでしょうか??
ギャザーがいっぱいのほうが、ボリュームがでますよね。

>厚めのジョーゼット

そんなのがあるんですね!
ジョーゼットは薄地で縫いにくい、というイメージがあり、オーガンジーと同じく家庭用ミシンでは端の始末ができないと思っておりました。
ネットでも薄地しか見かけないので、もっと探してみます!



薄地はギャザーの量が少ないとボリュームが少ないので、身頃の長さの2倍るくらいがちょうどいいかも。

ギャザーの量のイメージとしては、ブラウスとかに気持ギャザーの入った切り替えとかありますよね。
アレが1.3倍位

一般婦人服のティアード(段々)スカートは1.3~1.5倍位

フリル等ボリュームいっぱいで使いたい場合は1.5~2倍がいいと思います。
薄ければ薄いほど同じ倍率でもボリュームが減りますから、ジョーゼットなどは多めがかえってちょうどいいと思います。

試しにいろんな厚みのはぎれを
13cmと15cmと20cmに切ってギャザーをよせて
10cmになるように縮めてみると意味が分かると思いますよ。

ジョーゼットはテロテロしているので多少縫いにくいですが、高速で一気に縫わなければそう難しくはありません。
心配ならしつけいとであらかじめ出来上がり線の2~3mmそばを縫っておけばまち針も外せますから、綺麗に縫えると思います。

(出来上がり線の上を手縫いすると、しつけ糸が抜けなくなるので、少し離した位置を縫うのがポイントです)

  • 最終更新:2012-12-18 17:05:27

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード